パッシブ型放散フラックス測定装置の拡散場解析と等価拡散距離予測 |
伊藤一秀、田辺新一、熊谷一清 |
日本建築学会環境系論文集、No. 603、2006.5、pp47-54 |
 (831kb) |
学習環境におけるプロダクティビティ向上に関する研究 (その1) 現地実測による温熱・空気環境の質が学習効率に及ぼす影響の検討 |
金子隆昌、村上周三、伊藤一秀、深尾仁 |
日本建築学会環境系論文集、No. 606、2006.8、pp43-50 |
 (562kb) |
乱流場におけるオゾン-テルペン反応量の測定と二分子反応モデルによる数値解析 |
伊藤一秀 |
日本建築学会環境系論文集、No. 607、2006.9、pp51-58 |
 (901kb) |
数値解析用Virtual Manikinの開発とグリッドライブラリ作成 |
伊藤一秀、堀田太郎 |
空気調和・衛生工学会論文集 (技術論文)、No. 113、2006.8、pp27-34 |
 (793kb) |
学習環境におけるプロダクティビティ向上に関する研究 (その2) 実験室実験による温熱・空気環境の質が学習効率に及ぼす影響の検討 |
金子隆昌、村上周三、伊藤一秀、深尾仁、亀田健一 |
日本建築学会環境系論文集、No. 611、2007.1、pp??-?? |
 (311kb) |
Study on the Productivity in Classroom (Part 1) Field Survey on Effects of Air Quality/Thermal Environment on Learning Performance |
Shuzo Murakami, Takamasa Kaneko, Kazuhide Ito, Hitoshi Fukao |
Healthy Building 2006, Lisboa, 4-8 June 2006, pp271-276 (Proceedings I) |
 (115kb) |
Study on the Productivity in Classroom (Part 2) Realistic Simulation Experiment on Effects of Air Quality/Thermal Environment on Learning Performance |
Kazuhide Ito, Shuzo Murakami, Takamasa Kaneko, Hitoshi Fukao |
Healthy Building 2006, Lisboa, 4-8 June 2006, pp 207-212 (Proceedings III) |
 (285kb) |
3D-CFD Analysis of Diffusion and Emission of VOCs in a FLEC Cavity |
Qingyu Zhu, Shinsuke Kato, Shuzo Murakami, Kazuhide Ito |
International Journal of Indoor Air Environment and Health (Indoor Air), IAPOC Supplement, 2006, pp |
 (???kb) |
光触媒フィルタの製作と臭気物質分解性能試験 |
高木陽子、伊藤一秀 |
におい・かおり環境学会(第19回) 講演要旨集、2006.6, pp 27 - 30 |
 (442kb) |
学習環境におけるプロダクティビティ向上に関する研究 (その8) 温熱・空気環境の質が学習効率に及ぼす影響に関する現地実測 |
金子隆昌、村上周三、伊藤一秀、深尾 仁 |
日本建築学会年次大会、2006.9、D-2、pp 901 - 902 |
 (72kb) |
学習環境におけるプロダクティビティ向上に関する研究 (その9) 温熱・空気環境の質が学習意欲ならびに学習効率に及ぼす影響に関する被験者実験概要 |
内田匠子、亀田健一、金子隆昌、村上周三、伊藤一秀、深尾 仁、樋渡 潔 |
日本建築学会年次大会、2006.9、D-2、pp 903 - 904 |
 (156kb) |
学習環境におけるプロダクティビティ向上に関する研究 (その10) 被験者実験による学習意欲、効率の評価分析 |
亀田健一、金子隆昌、村上周三、伊藤一秀、深尾 仁 |
日本建築学会年次大会、2006.9、D-2、pp 905 - 906 |
 (77kb) |
気中でのOzone-Terpene類の化学反応モデリングと数値予測 (その1) 2次元居室模型内でのOzone−Limonene反応と濃度低下量測定 |
水野 優、伊藤一秀 |
日本建築学会年次大会、2006.9、D-2、pp 855 - 856 |
 (411kb) |
気中でのOzone-Terpene類の化学反応モデリングと数値予測 (その2) 2分子反応モデルを用いたOzone−Limonene反応量の数値予測 |
菊池世欧啓、伊藤一秀 |
日本建築学会年次大会、2006.9、D-2、pp 857 - 858 |
 (279kb) |
マイクロセルを用いた化学物質放散速度・建材内有効拡散係数の同時推定 |
瀧ヶア薫、伊藤一秀 |
空気調和衛生工学会講演論文集、2006.9 pp543 - 546 |
 (521kb) |
室内環境中の微生物発育速度・MVOC放散のモデリングと数値予測手法の開発(第5報) 3種類の真菌を対象としたMVOC放散フラックスの測定 |
中村美咲、水野 優、伊藤一秀 |
空気調和衛生工学会講演論文集、2006.9 pp 2033 - 2036 |
 349kb) |
室内環境中の微生物発育速度・MVOC放散のモデリングと数値予測手法の開発(第6報) 3種の真菌を対象とした周期変動する温度場における比増殖速度の測定 |
水野 優、中村美咲、伊藤一秀 |
空気調和衛生工学会講演論文集、2006.9 pp 2037 - 2040 |
 662kb) |
高大連携による「環境にやさしいものつくり」教育の実践と家具からの化学物質放散量測定 |
青柳俊政、伊藤一秀 |
空気調和衛生工学会講演論文集、2006.9 pp495 - 498 |
 659kb) |
鉄道通勤車両空間を対象とした環境解析と置換換気システムの性能評価 |
川又 光、伊藤一秀 |
空気調和衛生工学会講演論文集、2006.9 pp 1417 - 1420 |
 (1527kb) |
学習環境におけるプロダクティビティ向上に関する研究 (その11)温熱・空気環境の質が学習効率に及ぼす影響に関する実験室実験 |
金子隆昌、村上周三、亀田健一、伊藤一秀、深尾 仁、樋渡 潔 |
空気調和衛生工学会講演論文集、2006.9 pp 2201 - 2204 |
 (320kb) |
学習環境におけるプロダクティビティ向上に関する研究 (その12)現地実測ならびに実験室実験の学習効率に関する整合性の検討 |
内田匠子、金子隆昌、村上周三、亀田健一、伊藤一秀、深尾 仁、樋渡 潔 |
空気調和衛生工学会講演論文集、2006.9 pp 2205 - 2208 |
 (268kb) |
学習環境におけるプロダクティビティ向上に関する研究 (その13)現地実測による温熱環境が学習意欲,効率に及ぼす影響 |
亀田健一、金子隆昌、村上周三、伊藤一秀、深尾 仁 |
空気調和衛生工学会講演論文集、2006.9 pp 2209 - 2212 |
 (90kb) |
業務用電化厨房における局所排気型および同時給排気型レンジフードに関する研究 (その2)給気口と排気口の改良と連接時の性能評価 |
石塚俊一、神谷 和宏、小峯裕己、伊藤一哉、宮本和弘、伊藤一秀 |
空気調和衛生工学会講演論文集、2006.9 pp 635 - 638 |
 (406kb) |
学習環境におけるプロダクティビティ向上に関する研究 実測と実験による温熱・空気環境の質が学習効率に及ぼす影響の検討 |
金子隆昌、村上周三、伊藤一秀、深尾 仁 |
空気調和衛生工学会講演論文集(オーガナイズドセッション)、2006.9 pp 167 - 170 |
 (69kb) |
クラスタイオンの移流・拡散・反応モデリングと数値予測手法の開発 (第1報) クラスタイオンの拡散・沈着モデルの概要 |
川又 光、伊藤一秀、八木久晴、西川和男、山口一 |
室内環境学会総会講演集、2006.11、pp |
 (???kb) |
クラスタイオンの移流・拡散・反応モデリングと数値予測手法の開発 (第2報) 2次元空間を対象としたクラスタイオン濃度分布解析 |
川又 光、伊藤一秀、八木久晴、西川和男、山口一 |
室内環境学会総会講演集、2006.11、pp |
 (???kb) |
|