|
 |
|
・関東・中部地区インテリア科教育研究会主催 教科目研究会(工芸大)(12/08, 2006)
・室内環境学会 (東京, M1川又さんが発表)(11/27-28, 2006)
・都立工芸高校にて室内環境設計に関する授業 (水道橋)(11/10, 2006 )
・ISO/TC146/SC6/WGs (Philadelphia, PA, USA)(10/02-06, 2006 )
・空気調和・衛生工学会 (長野, 研究室関係者5名が発表)(09/27-29, 2006)
・大気環境学会 (東京)(09/20-22, 2006)
・M1高木さんがUniv. of Nottinghamへ短期留学(09/19, 2006)
・日本建築学会大会 (神奈川, D2水野くんと菊池さんが発表)(09/07-09, 2006)
・空気シンポジウム (神奈川)(09/06, 2006)
・CWE2006 (Yokohama)(07/16-19, 2006 )
・日本臨床環境医学会 (仙台, D2水野くんとM2中村さんが参加) (07/07-08, 2006 )
・におい・かおり学会 (大岡山, M1高木さんが発表)(06/09-10, 2006)
・Healthy Building 2006 (Lisboa, Portgal)(06/04-08, 2006 )
・防菌防黴学会 (品川)(05/30-21, 2006)
・2006年度 入学式 (04/04, 2006)
・学術フロンティア風工学研究センター研究発表会 [pdf] (工芸大)(03/18, 2006)
・日本建築学会関東支部発表会 (田町)(03/09-11, 2006)
・COE Advisory Board Meeting (東京ANA Hotel)(03/06, 2006)
・修士論文発表会 (工芸大)(02/22, 2006)
・卒業論文発表会 (工芸大)(02/18, 2006)
・Virtual Manikinのダウンロードサイトを準備中[VM_download site](2/18, 2006)
・東京文化財研究所 保存科学部研究会にてお話(東京上野)(12/13, 2005)
・Workshop on Natural/Cross Ventilation (AIJ, Tokyo) (12/1-2, 2005 )
・都立工芸高校青柳先生グループとの合同勉強会開催(工芸大)(11/25, 2005)
・北九州市立大学白石研究室と合同ワークショップ開催 (北九州)(11/21, 2005 )
・室内環境学会年次大会 (北九州, 研究室から6名が発表)(11/20-21, 2005)
・ISO/TC146/SC6 (AIST, Tokyo Water Front) (10/24-27, 2005 )
・INDOOR AIR2005 (中国北京) (09/4-9, 2005)
・日本建築学会大会 (大阪, 研究室から4名が発表) (09/1-3, 2005)
・空気シンポジウム (大阪) (08/31, 2005)
・空気調和・衛生工学会年次大会 (北海道, OG松田さんが発表) (08/9-11, 2005)
・論文リストを少しだけアップ (05/31, 2005)
・TPU & Nottingham Univ.Joint Workshop (UK) (04/25-26, 2005)
・オフィスの知的生産性研究に関する国際シンポジウム[pdf] (04/12, 2005)
|
 |
 |
|
02/19, 2007 卒業論文発表会 (工芸大)
02/21, 2007 修士論文発表会 (工芸大)
03/03, 2007 学術フロンティア風工学研究センター研究発表会 (工芸大)
06/10-14, 2007 CLIMA 2007 (Helsinki, Finland)
06/13-15, 2007 ROOMVENT 2007 (Helsinki, Finland)
08/29-30, 2007 日本建築学会大会 (福岡)
09/12-14, 2007 空気調和衛生工学会大会 (仙台)
10/28-31, 2007 IAQVEC 2007 (Sendai, Japan)
|
|