大野研究室ゼミ記録

記録日:平成17年5月27日
記録者:島村 祐介



大野  ○ 臼田  ○ 飯野  ○ 佐藤  ○ 遠藤  ○ 神野  ○
小宮山○ 坂井    島村  ○ 中山    原口   久松  ○
出席者:○ 欠席者:空白


1.卒業研究課題

小宮山 「論文レポート」
・文章中の田邊さん、文献、自分が言っていることを区別出来るように示す。
・調査結果部分で浴室、便所、階段などの危険箇所が多いのが分かっているので
ディテールシート、改善点などを示す。

島村 「論文レポート」
・u賃料のデータ分析の部分を面積、賃料、距離についてまとめる。
・u賃料と距離の図を1件ずつ検討し、同じ面積でも賃料が高くなるかを見る。

2.研究

佐藤・久松
・線種を使い分ける、黒べた、白抜きを使い分け、グラフを見やすくする。
・縦軸を全サンプル数で割る。
・1〜2週間程度グラフ作りをしてみて、出来る範囲を検討する。
・最低100都市はやる。
・12年分のデータを足してから全体の回数で割り算する。
・演算する部分を抜き出し、ワークシートに載せる。
・サンプル数を考慮した確率を出す。
・日データ単位で確率データを計算する。

3.連絡事項
・OB会は秋に延期。
・6月10日の末尾3番の懇親会は終わる時間が遅くなるので、覚悟しておく。
・買いたい物があったら大野さんに遠慮せずに言う。
・データがとんでしまう事があるのでPCのバックアップをこまめにとる。
・みんな、挨拶をしよう!