記録日:平成15年6月16日
記録者:日沼
田口 ○ | 永島 ○ | 池内 ○ | 臼田 ○ | 内海 ○ | 小澤 ○ | 落合 ○ | 大野 ○ |
栄 ○ | 須田 ○ | 橋爪 ○ | 日沼 ○ | 前田 ○ | 宮田 ○ | 吉田 ○ | 脇山 ○ |
出席者:○ 欠席者:空白 |
1. | 前回議事録確認 |
なし |
2. | 卒業研究 |
池内・宮田: | コンバージョン |
改善点: |
*TBTCのHPから ・根岸建築事務所・・コンバージョンの例。 ・国部技術開発センター・・鹿島などのコンバージョンの例。 ・大阪市立大学のHP・・コンバージョンの歴史。 雑誌:GAJapan・・難波和彦氏のコラム。 |
内海・臼田: | DIY |
改善点: |
・日本DIY協会のHPから。 ・大野 隆司教授・山崎 つとむ教授の論文。 ・DIYの始まり、DIYに関する論文を検索。 【大野先生から】・・DIYは建築にはあまりなく、補修・回収など初歩的段階。(リフォーム技術など。) 【脇山さんから】・・DIYだけで検索するものではないかもとのこと。 |
小沢・落合: | リユース |
改善点: |
・朝日新聞・・建築廃材について。 ・日経ホームビルダー・・部材を他の場所に使用するなど。 ・日経アーキテクチャー・・建て替え、部材を残したまま内装を変える。その例など。 ・建築学会系論文集・・SIを調べた。 【大野先生から】・・SIは膨大な数になる。リユースは幅広くうまく仕分けして的を絞った論文にすると良い。 |
3. | おしらせ |
*大野先生からのコメント ・参考文献のリストを作成(A4 1枚枚程度に) 単行本:著者名、タイトル、何年何月号、発行所 雑誌:コーナーのタイトル、雑誌の名前、何年何月号 HP:HPを作成した場所、キーワード ・パネルの配布・・春休みの課題をA3に拡大し、水曜までに貼る。 *脇山さんからのコメント ・HPは出展を明らかにすること。どこから持ち出したか。 |