大野研究室ゼミ記録

記録日:平成15年6月2日
記録者:前田 博一



田口 ○ 永島 ○ 池内 ○ 臼田 ○ 内海 ○ 小澤 ○ 落合 ○ 大野 ○
栄  ○ 須田 ○ 橋爪 ○ 日沼 ○ 前田 ○ 宮田 ○ 吉田 ○ 脇山 ○
出席者:○ 欠席者:空白


1.前回議事録確認
なし


3.春休みの課題
池内:論文集/内容確認の上、OK。

内海:論文集/一部、修正指摘があったが、OK。

小澤:卒研/一部、修正指摘があったが、OK。

日沼:論文集/図が例として適切であるか。数字半角。環境負荷の説明。再提出。
卒研/考察の内容の再確認。年表を貼り、補いきれない部分を文に。再提出。

前田:論文集/一部、修正指摘があったが、OK。
卒研/内容確認の上、OK。

終了者:永島、臼田、落合、須田、橋爪、吉田、池内、内海、小澤、栄、前田、宮田


3.連絡事項
@議事録を田口さんへ提出。
A次回ゼミまでに卒研のテーマを決定する。(出来るだけ候補の中から選ぶ)
B共同研究は基本的にOKだが安易になりがちなので出来れば一人。
C卒研についての雑誌、ネタ本、論文集等を集めておくこと。
Dもうすでに研究されているテーマをやりたい場合、違う見方で研究する事や、内容を付加する事も可。
E卒研についてはとにかく早めに動くこと。(予定では、卒研テーマ決定は4月)
Fアンケートを提出する事。


3.発表(大野先生)
@日本で1年間建てられる建物の構造別グラフ
A構造別階数のグラフ
B住宅の面積別グラフ
C住宅ストックのグラフ(1963〜1998)