大野隆司教授のプロフィール


経歴   

 1944年 東京都北区生まれ

 1963年 東京都立小石川高校卒業

 1967年 東京大学ラグビー部主将

 1968年 東京大学工学部建築学科卒業

 1968年 綜建築研究所参加

 1975年 東京大学大学院工学系研究科建築学専攻修了(工学博士)

 1976年 東京写真大学専任講師

 1979年 東京工芸大学助教授

 1982年 建築システム研究所創設

 1984年 腎がん(右腎、胆嚢など摘出)

 1986年 東京工芸大学教授

 2002年 日本建築学会賞(論文)受賞「建築構法計画・設計・開発に関する研究と関連データの再構成」

 2009年 腎がん転移性脊椎腫瘍(共生中)

趣味   

 高校・大学とラグビー部所属。高校では2年、3年と関東大会出場、大学では2年時の慶大戦、3年時の明大戦(40年振り)、

 4年時の青学戦勝利など(関東大学対抗戦10勝13敗)、ラグビー運を消耗。腎ガン罹病・手術(39歳)後は、もっぱら観戦。

 


戻る進むホームページへ